LPの制約を高めたい!!
と思っても正確な分析ができないと
「どこを改善すればいいかわからない」なんてことになってしまいます。
なのでこれは必ず必要!!という分析ツールを動画と合わせて紹介しますので参考にしてみてください。
今回のポイント
2つの分析ツールを解説します
・Googleアナリティクス
・ヒートマップ
音声学習はこちらも動画をご覧ください。↓
さらに詳しくは下のテキストで解説設定動画もありますので参考にしてください。
Googleアナリティクス
「サイトへの訪問者数」や「サイト内でのユーザー行動」が分析できるGoogleアナリティクス。
何人のアクセスがあったのか?
どれくらいの時間サイトに滞在していたのか?
どんなキーワード・経路で検索して訪れたのか?
などを知ることができるツールです。
GoogleアナリティクスはWebサイトのユーザー行動を「見える化」してくれる無料ツールであり、サイト運営者なら必ず使っていると言っていいほどの必須な存在です。
設定方法の解説
Googleアナリティクスは以前WordPress設定の時に入れたプラグインで「All in One SEO」というプラグインを入れてあると思います。
これがあれば簡単に設置できるので4つのステップで解説してきます。
1 Googleアカウントにログイン
2 Googleアナリティクスに登録
3 トラッキングコードの設置
4 確認
1 Googleアカウントにログイン
Googleアナリティクスの設定には、Googleのアカウント(Gmailアドレス)が必要です。まだ取得していない方は、アカウント作成のページに行き、氏名、メールアドレス、パスワードを入力します。
2 Googleアナリティクスに登録
Googleアナリティクスを開いたら
「無料で利用する」または「測定を開始する」
をクリックします。
アカウント設定
「アカウント名を入力」
これはなんでもOKです。
自分でわかりやすいものを入力しましょう。
その他の設定はそのままで「次へ」に移ります。
プロパティー設定
プロパティー名を入力します。
これはアカウントのカテゴリーのイメージです。
国と通貨を日本に設定ます。
その後必ず、詳細オプションを設定してください!
「ユニバーサル アナリティクス プロパティーの作成」
「ウェブを選択」
ウェブサイトの名前 自分のWebサイトの名前を入れてください
・ウェブサイトのURL http:// or https://を選択し残りのURLを入力。末尾のスラッシュ/は不要。
・両方を作成するにチェック
ビジネス情報
ここでの情報は、今後何かに影響することはないので、
・業種 自分のサイトのジャンルに近いものがなければ「その他」でもOK。
・規模の選択
・迷ったら一番上をチェック
入力後は「作成」をクリックし利用規約に同意します。
3 トラッキングコードの設置
今回は 「All in One SEO」を使った設置方法を紹介します。
利用規約に同意すると、トラッキングコードが表示された画面に切り替わります。
これを「✖︎」を押して下の画面に入ります。
プロパティーが「GA4・・・・」になっているので、これを
「UAー・・・・」に変更します。
プロパティーの「トラッキングコード」を選択
このコードをコピーします。
WordPressに戻る
WordPressにログインしてメニューからAll in One SEOをクリック
一般設定の「ウェブマスターツール」の下部にある空白に
先ほどコピーしたGoogleアナリティクスのコードをペーストします。
4確認
Googleアナリティクスの設定が完了後は、Webサイトのデータが取得できているか確認します。
まず別のタブやウィンドウで計測したいホームページに訪問しましょう。
その上で、Googleアナリティクスのホーム画面からリアルタイムの訪問人数をチェックします。
そこで上記の画像のように「1」など0以外の数値になっていれば大丈夫です。(リアルタイムは現在のサイトにいる人数を表示する機能。1になっていれば、あなたがカウントされているということです。)
最低限押さえておきたい数字の見方
設定が完了したら分析をしていきます。
オーディエンス→概要
ここで表示される
・ 「ユーザー」「セッション」「ページビュー」
・ 滞在時間
・ 直帰率と離脱率
この3つの見方が分かればOKです。
「ユーザー・セッション・ページビュー」とは
ユーザー | サイトを訪れた人数 |
セッション | サイトを訪れた回数 |
ページビュー | 見られたページの数 |
例えば
1人が 朝と夜にサイトを見て、3つのページを閲覧した場合
ユーザー数は1人、セッション数は2回、ページビュー数は3PVとなります。
滞在時間
1人の人がどのくらい滞在しているかを平均して表してくれます。
LPは長い文章やたくさんの情報を入れるので、滞在時間はある程度長くなります。
ですが、LPの場合これは次に紹介するヒートマップの方が詳しい分析が可能です。
直帰率と離脱率
行動 概要で見ることができます。
離脱率と離脱率はややこしいですが性質が少し異なるものです。
1つのページのみをみた場合は直帰率。
いくつかのサイトをみた場合は離脱。